株式会社マーブルジャパン

お問い合わせ

家庭的で落ちついた雰囲気の中で、入居者の要望に応じた生活が送れるように24時間体制でサポートいたします。

ご案内

グループホームとは?

グループホームとは、軽度・中度の認知症の高齢者の方で援助を必要とする方々が共同で生活していただく住居です。介護保険制度では正式名称は「認知症対応型共同生活介護」となります。

入居条件等

原則として65才以上、要支援2以上の認定を受けている、宇城市在住である、認知症の診断を受けている方が入居対象となります。(著しい行動異常や精神症状がある人や、常に治療の必要がある方は対象外となる場合があります)

※上記条件を満たさない方および生活保護受給者の方、その他ご不明な点は、こちらよりお問い合わせください。

介護サービスの内容

  • ①入浴、排泄、食事
  • ②機能訓練、レクレーション
  • ③健康チェック
  • ④各種行事(家事との交流会、お楽しみ会、お誕生日会等)

施設設備

  • 居室(全室個室)
  • 居間兼食堂
  • 台所
  • 洗面所、浴室、トイレ
  • 事務所等

ご利用料金

入居一時金

50,000円

グループホーム マーブルおがわ 利用料

月額78,000円 + 介護保険自己負担分
(月額内訳:部屋代、食費、水・光熱費)

マーブルおがわ:2ユニット 定員9名×2=18名

※医療費、理美容代、オムツ代、日用消耗品、その他嗜好品は、別途自己負担です。

グループホーム だんらん 利用料

月額84,840円(内訳:部屋代、食費、水・光熱費) + 介護保険自己負担分
(月額内訳:部屋代、食費、水・光熱費)

だんらん:定員 9名

※医療費、理美容代、オムツ代、日用消耗品、その他嗜好品は、別途自己負担です。

グループホームおがわのお客様毎のご利用料金の例

1か月(30日)あたりの利用料と介護保険1割負担(円)

要支援2 (2ユニット 30日) 部屋代:25,500 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:24,727 合計:102,067
要介護1 (2ユニット 30日) 部屋代:25,500 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:24,853 合計:102,193
要介護2 (2ユニット 30日) 部屋代:25,500 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:25,951 合計:103,291
要介護3 (2ユニット 30日) 部屋代:25,500 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:26,704 合計:104,044
要介護4 (2ユニット 30日) 部屋代:25,500 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:27,206 合計:104,546
要介護5 (2ユニット 30日) 部屋代:25,500 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:27,709 合計:105,049

こちらが1か月(30日)の利用料金となっております。

1日あたりの利用料(円)

要支援2 部屋代:850 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,578
要介護1 部屋代:850 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,578
要介護2 部屋代:850 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,578
要介護3 部屋代:850 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,578
要介護4 部屋代:850 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,578
要介護5 部屋代:850 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,578

こちらが1日の利用料金となっております。

グループホームだんらんのお客様毎のご利用料金の例

1か月(30日)あたりの利用料と介護保険1割負担(円)

要支援2 (1ユニット 30日) 部屋代:33,000 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:25,104 合計:109,944
要介護1 (1ユニット 30日) 部屋代:33,000 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:25,230/td> 合計:110,070
要介護2 (1ユニット 30日) 部屋代:33,000 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:26,359 合計:111,199
要介護3 (1ユニット 30日) 部屋代:33,000 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:27,081 合計:111,921
要介護4 (1ユニット 30日) 部屋代:33,000 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:27,614 合計:112,454
要介護5 (1ユニット 30日) 部屋代:33,000 共益費(税込):19,440 食材費(税込):32,400 介護保険料1割負担額:28,148 合計:112,988

こちらが1か月(30日)の利用料金となっております。

1日あたりの利用料(円)

要支援2 部屋代:1,100 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,828
要介護1 部屋代:1,100 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,828
要介護2 部屋代:1,100 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,828
要介護3 部屋代:1,100 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,828
要介護4 部屋代:1,100 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,828
要介護5 部屋代:1,100 共益費(税込):648 食材費(税込):1,080 合計:2,828

こちらが1日の利用料金となっております。

入居までの流れ

入居時に必要なもの

  • 洗面用具
  • 湯呑み
  • ゴミ箱
  • 入れ歯ケース(※)
  • 衣類(下着、パジャマ、普段着、外出着等)
  • タオル、バスタオル
  • 履物(室内用、外出用)
  • 寝具類(洗えるもの)
  • タンス
  • 介護用備品(ポータブルトイレ、車椅子等)(※)
  • 保険証(健康保険証、介護保険証、介護負担割合証等)
  • かかりつけ医やからの情報提供書や介護サマリー
  • 担当ケアマネからの情報提供書
  • 認知症が証明できる診断書

※につきましては、ご利用している方や必要な方はご用意ください。

その他、居室の広さに併せて日常生活上必要なものをご持参ください。(使い慣れている馴染みのタンスや趣味の手芸用品等)

お問い合わせから入居まで

施設見学及び入居相談

  ↓

入居申し込み

  ↓

在籍している居宅ケアマネ又は施設ケアマネとの連携及び情報交換

※ケアマネが居なくても可

  ↓

ご利用者面談

  ↓

入居判定

  ↓

ご入居

マーブルおがわ・だんらん 入居者・スタッフ状況

西館 男性4名 : 女性5名
東館 男性2名 : 女性7名
だんらん 男性4名 : 女性5名

※人数は述べ人数です。

ご入居予定の方へ

弊社ではいくつかの規定がございますので、ご確認ください。

  1. 電気製品(テレビ等)を持ち込むことはできますが、大きさや種類によっては制限させて頂くことがあります。持ち込まれる時は、事前のご相談をお願い致します。
  2. 犬、猫、小鳥などのペット類は、ご遠慮下さい。
  3. 外出、外泊などは、事前のご相談をお願いします。
  4. 入居中は、多額の金品、貴重品などの持ち込みはご遠慮ください。尚、施設内での紛失につきましては責任を負いかねますのでご了承下さい。
  5. 入居中の飲酒は原則として禁止としております。又居室内でのタバコも禁止となっております。《タバコは喫煙所を設けておりますのでそちらでのご利用をお願い致します》
  6. 当施設の都合や身体状況等に合わせて、お部屋の変更をお願いすることもございます。

上記のことで介護に関すること、施設の管理運営等必要なことについては、当施設の規則・方針や職員の指示等を守って下さいますようお願い致します。

安全でより良い入居生活を送っていただく為にも、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

ページのトップへ戻る